2009年01月24日
GATE から緊急ニュース
「GATEから皆様へ緊急ニュース」
------------------------------------------------------
本日、深夜の2時14分、毎日新聞社から掲載されたYAHOOニュースに
こんな記事が掲載されています。
とにかく、まずは、以下の記事を読んで欲しいと思います。
------------------------------------------------------
<道交法違反>街中でスケボー 22歳男逮捕 愛知県警
1月24日2時14分配信 毎日新聞
人通りが多い歩道をスケートボードで走行したとして愛知県警中署は23日、
名古屋市熱田区の無職の男(22)を道路交通法違反(道路における禁止行為)
の疑いで現行犯逮捕した。
中署によると、スケートボードを理由に逮捕するケースは珍しいという。
逮捕容疑は、23日午後7時15分ごろ名古屋市中区栄3の歩道で、
歩行者がたくさんいるにもかかわらずスケートボードで走行したとしている。
中署によると、警察官が停止するよう指導したが男は従わずに続けたという。
現場は名古屋市中心部の百貨店などが並ぶ地域。週末で、買い物客など
人通りが多かった。逮捕前には「スケボーが歩道を走っていて危ない」との
110番通報が複数件あったという。道交法は交通がひんぱんな道路での
スケートボードでの走行を禁止行為としている。
------------------------------------------------------
※地元の中日新聞もインターネット情報サイト「FRESH EYEニュース」の
朝刊にて、以下のニュースを配信しています。
-------------------------------------------------------
「スケボーだめ」男逮捕 名古屋の繁華街で注意無視
2009年1月24日 朝刊
スケートボードで繁華街を走り、注意されてもやめなかったとして、
名古屋・中署は23日、道交法違反(道路での禁止行為)の疑いで
名古屋市熱田区の無職男(22)を現行犯逮捕した。
人込みの多い道路でのローラースケートに類する行為は禁じられて
いるが、逮捕されるのは珍しいという。
逮捕容疑は、同日午後7時15分ごろ、男は中区栄3の久屋大通の
歩道をスケートボードで走行し、居合わせた署員が中止するよう
2度にわたって指導したのに従わず、走行を続けたとされる。
------------------------------------------------------
また、過去の関連ニュースとして、以下のニュースもリンクされております。
------------------------------------------------------
「車道でスケートボード 道交法違反で摘発」
2006年8月14日
神奈川県警は9日、警官の制止を無視し、交通量が多い市道をスケートボードで
走行したとして、36歳の男を道路交通法違反(禁止行為)容疑で摘発し、
赤キップを交付した。道路でのスケートボードを理由とする摘発は珍しいという。
神奈川県警・加賀町署によると、この男は8日の午後3時30分ごろ、
横浜市中区山下町付近の市道で、車道中央部付近をスケートボードで
走行した疑いがもたれている。
パトロール中の同署員が男を発見し、「危険だから今すぐ止めなさい」と
3回注意したが、男はこれを無視して約100m走行。スケートボードを
避けるために付近を走行していたクルマが急ブレーキを掛けたり、車線変更
するなどしたため、警官は「クルマの通行に危険を与える」と判断。
男を道交法違反容疑で摘発した。
神奈川県警では、警察庁の指示に基づき、今年4月以降は自転車の2人乗りなど、
これまでは違反としての摘発がなかった道路上の危険行為についても積極的な
摘発を進めてきた。今回のスケートボード摘発もこれに関連したものだが、
神奈川県内ではほとんど前例がなく、レアケースのようだ。
なお、摘発された男は調べに対して「歩くよりも速いと思って使っていた。
捕まるとは思わず、警告を無視した」と供述。摘発直後は「これって何の違反
なんですか?」と警官に対して質問するなどしており、周辺交通への危険を
与えるという認識は無かったものとみられている。
------------------------------------------------------
「GATE INTERNATIONALからのコメント」
普段と変わらずPCの電源をオン。山済みの課題作業に奮起していたところ、
いつもひたすら調べものがあるので、インターネットを何度も開いていました。
そして、普通に上記のニュースを目にしました。
ここ日本では、一日に莫大な数の人たちがPCを使用し、また、携帯電話が
ドコモの方には、自動的にYAHOOニュースが配信されるサービスもあります。
このニュースを多くの国民の方々が目にしたことは安易に予想されます。
最近は、テレビCMを中心にスケートボードのライディング映像がイメージ
カット採用され、一般社会全体の情報源となっている地上波にイメージ良く
露出があったり、昨日で言えば、岐阜県にある高鷲スノーパークにて開催された、
「W杯スノーボード」のハーフパイプで、男子の部で日本のエース青野令が
日本人としては史上初の優勝を飾り、女子では、山岡聡子が堂々の3位に輝き
表彰台に昇るなど、X-TREAMスポーツを愛好する私達には、非常に嬉しい
ニュースが続いていました。
また、昨夜、東京を中心に日本テレビ系列では、ジャッキー・チェン主演の
映画が放送され、そこで悪役としてですが、スケートボード、BMX、インライン
スケートなど、X-TREAMスポーツの過激でカッコいいシーンが長い尺で出て
来たり、その後ろの壁のセットにはグラフィティがガッチリとボムられていたりと、
目にした方はとても嬉しい気分になった方も多かったのではないでしょうか。
そして本日、先ほどの嬉しいニュース同様、「スケートボードで現行犯逮捕」
というニュースが、何年がぶりに日本中に流れていました。
犯行当時の現場の様子やスケーターの態度、警察側の対応などは、今回の記事
からは伝わって来ませんので詳しい状況などは全く判りませんが、ここ日本で
スケートボードを正当に認知方向へと普及していきたいと考えるGATEとしては、
非常に残念な気持ちになりました。
最近、丁度、新年の挨拶をかね、GATE公認プロライダーのほぼ全員に直接
電話をし、国内初であろう「日本プロライダー意識調査アンケート」を
実施していました。その中には、「パブリック・パークが多くなって来た!」や
「子供の愛好者達が増加した!」などの意見や認識が非常に多く目立ちました。
例えば、「パブリック・パークが多くなって来た!」という意見ですが、これは
スケーターにとって非常に嬉しいことです。意識調査の中でも「パークを大切に
しよう!」という気持ちから、マナーに関する前向きな意見を多数聞くことが
できました。プロの方々には、そのままその気持ちを大事にして頂きたいと
思っております。
しかし、これをもう少し深く考えると、
パブリックのパークが増加した、ということは、今までのシーンの状況よりも一般社会
との直接的な接点が深くなって来た現実を指す証拠のようなものだと思います。
このメルマガは、税金を収める義務の無い未成年者へも多く配信しているので、
少しだけですがお話をしましょう。
各地域のパークは、その地域の国民の税金によって建設が行われ、そして利用者に公平に
開放されています。
すなわち、パークの横をただ通るだけの通行人や街の人、スケーターである君の
友達やその家族みんなが国の法律によって収めてる「お金」が使われることによって、
自分達の好きなスケートボード専用のパークが完成しているのです。
つまり、行政などの会議の結果、様々な目的を有し、その地域のみんなのお金が
スケートボードのための施設を作るために使われているのです。これは、税金を
納める国民の方の殆どの方が知っています。他の公共事業と言われるものの全てが
これと同じです。(基本中の基本!)
だからこそ、税金を納めてる国民は、自分達の生活環境に対しての正当なアイデアや
発言をする権利があり、それを国が判断をし、みんなが生きて行くためにより良い環境
や豊かさを手に入れられる様、みんなから集めたお金で責任を持って行政が政策を行っ
ていく義務があります。こうやって、優先順位に沿ってみんながみんなのために働きます。
そして、その現場の問題解決や法の執行部隊として、警察というものも存在しています。
法律や条例に触れること以外にも、「騒音がうるさい!」などの苦情や「危険な行為をしている
人がいて怖い」など、他にも「若者が深夜に集団で溜まっていて不安だ」というだけでも充分な
理由です。特にお子様がいる家庭や老人の方々には非常に切実な問題です。スケートボードを
知らない人たちもスケートボードに意見する権利が、この社会には正当に存在してるのです。
また、警察への迷惑通報は、通報した個人の感情としてではなく、社会からの反応の
と考えるのが基本的に正解だと思います。
「いつもみんなが一緒に生きている」という当たり前の認識が非常に大切だと思います!
逆に言えば、こういうル-ルがあるからこそ、みんなが安心して生きて行けるし、また、
「スケートボードを楽しむ事ができる」という事実に繋がっていると思います。
今回は、非常に良い機会なので、長々とお伝えしましょう。
例えばですが、警察を観ただけで「バビロンがどうのこうの...」などという批判的な
意見や反抗的な態度を軽々しく口にする若者が、現在の日本には多く存在します。
それは、音楽的な影響や周囲の方々の影響が強く反映した傾向と考えられます。
また、簡単に「バビロンが...」と口にするスケーターもいます。しかしそのほとんどが、
日本の社会のシステムをよく理解しておらず、警察に対し、または、社会に対しやましい
事実を抱えてるだけで、更にズバッと言うならば、「パクられたくない」というだけで、
その存在を批判するような発言をする「利己的な主張や反発」が非常によく目立ちます。
あからさまに良い子になれ!とは全くもって言いませんが、勘違いからの反発は、
「恥」ということを知りましょう。私も過去を思い返すと人の事を言えた義理ではあり
ませんが、勇気を持って今の自分で言いたい。人間なら過ちもあります。
将来に期待します。
私は、スケーターの先輩として、よく考えてもらいたい、そして、気付いて欲しい、
と心から願っております。また、音楽から影響を受けた人達は、その音楽の意味を
非常に強く勘違いしてる可能性があるので、もう一度よく聴いて理解に努めてみましょう。
またそれよりも、高齢化社会対策や景気問題、医療や教育をはじめ、他にも多くの問題が
社会に散乱している状況にも関わらず、不正にみんなの税金を手中に収める政治家や官僚
の方が、それに使われパトカーで街を巡回し真面目に働いてる警察官よりも、君たちの言う
「バビロン・システム」なのでは無いでしょうか?伝わる方には伝わる内容だと思います。
「ちょっと粋がっただけ!」、という軽い気持ちかも知れませんが、みんなが恥ずかしい
のは何故でしょうか。周りに勘違いをしてる方がいたら、教えて上げましょう。
そしてこれを期に、「スケーターは意識レベルが高い!」と言われる様になりましょう。
少々話がずれたので戻します。
先に記述した様に、子供の愛好者が非常に増えています。中には、着実にスキルを身に
つけてる子達もどんどん増えて来ました。その子供達が、これからどんどん成長をし、
多感な時期を過ごすというのにも関わらず、仮にもスキルのある先輩やシーンに長く居る
先輩達のそういった姿を目にし、「これでいいんだ!」と影響を受けたらと思うと、その
うちその子供達が中心となる日本のスケートボード・シーンの将来が非常に不安ですね。
また、子供達は、親の支援無くしては、スケートボードの上達は愚か、スケートボードに
乗る事すら叶いません。これは、大人も観ている業界である、ということです。上級者の
お兄さんスケーターやプロの方々の影響力は非常に強いものです。かつては、自分もアマ
時代、プロの方々に強い憧れを抱いてました。
今回の事件は、22歳にして無職。また、関連ニュースとして情報が掲載されていた神奈川県
の逮捕者は、なんと当時36歳(現在、満38歳)。配偶者やお子様は居なかったのでしょうか?
先に述べた、プロライダー意識調査アンケートでは、100%のライダーの方々が現在のシーン
に対し「もっと良くなって欲しい!」という意見をお持ちでした。GATEとしても、そうなって
欲しいと本当に願っております。そして、そのためにこれからも頑張りたいと思います。
だからこそ、あえて、今回の内容のメルマガを配信致しました。業界人は特によく考えましょう。
ある団体では、今回の様な事件が起こり苦情の電話などがあると、過去に「スケートボードが
悪いのではなく、その本人の問題です。」と回答してきたそうですが、我々GATEとしては、
スケートボード業界全体がまだまだ未熟と考えております。また、中央競技団体として活動を
する業界の現場担当である、GATEや他の協会の方々が、現場を通して愛好者の方々への指導を
きちんと出来なかった監督及び指導力不足の結果だとその責任を重く受け止めております。
今回は、世間の皆様を騒がせ、大変なご迷惑な行為をスケートボード愛好者が行ってしまい、
誠にすみませんでした。心からお詫び申し上げます。更に、我々GATE INTERNATIONAL株式会社は、今後、この様な事が無い様、指導的立場を重々理解し活動を行っていこうと思っております。
また、スケートボードは、この日本でも若者を中心に非常に人気があり、その影響力は非常に
高いものであると認識し、本当にカッコいい事とは何か?をきちんと考え、頑張ってシーンの
活性化及び発展に寄与して行きたいと思います。
最後に、今回のニュースを知りインターネット上に、スケートボードに対して否定的なご意見の
掲載を多数、見つけました。大変貴重なご意見、誠に有難うございます。
今後は、こういった皆様のご意見を深く受け止め、これからも頑張りたいと思います。
今後とも、我々GATE共々、日本のスケートボード業界を温かく見守って頂きます様、
何卒宜しくお願い申し上げます。
ゲート・インターナショナル株式会社 代表取締役 米坂真之介より
------------------------------------------------------
本日、深夜の2時14分、毎日新聞社から掲載されたYAHOOニュースに
こんな記事が掲載されています。
とにかく、まずは、以下の記事を読んで欲しいと思います。
------------------------------------------------------
<道交法違反>街中でスケボー 22歳男逮捕 愛知県警
1月24日2時14分配信 毎日新聞
人通りが多い歩道をスケートボードで走行したとして愛知県警中署は23日、
名古屋市熱田区の無職の男(22)を道路交通法違反(道路における禁止行為)
の疑いで現行犯逮捕した。
中署によると、スケートボードを理由に逮捕するケースは珍しいという。
逮捕容疑は、23日午後7時15分ごろ名古屋市中区栄3の歩道で、
歩行者がたくさんいるにもかかわらずスケートボードで走行したとしている。
中署によると、警察官が停止するよう指導したが男は従わずに続けたという。
現場は名古屋市中心部の百貨店などが並ぶ地域。週末で、買い物客など
人通りが多かった。逮捕前には「スケボーが歩道を走っていて危ない」との
110番通報が複数件あったという。道交法は交通がひんぱんな道路での
スケートボードでの走行を禁止行為としている。
------------------------------------------------------
※地元の中日新聞もインターネット情報サイト「FRESH EYEニュース」の
朝刊にて、以下のニュースを配信しています。
-------------------------------------------------------
「スケボーだめ」男逮捕 名古屋の繁華街で注意無視
2009年1月24日 朝刊
スケートボードで繁華街を走り、注意されてもやめなかったとして、
名古屋・中署は23日、道交法違反(道路での禁止行為)の疑いで
名古屋市熱田区の無職男(22)を現行犯逮捕した。
人込みの多い道路でのローラースケートに類する行為は禁じられて
いるが、逮捕されるのは珍しいという。
逮捕容疑は、同日午後7時15分ごろ、男は中区栄3の久屋大通の
歩道をスケートボードで走行し、居合わせた署員が中止するよう
2度にわたって指導したのに従わず、走行を続けたとされる。
------------------------------------------------------
また、過去の関連ニュースとして、以下のニュースもリンクされております。
------------------------------------------------------
「車道でスケートボード 道交法違反で摘発」
2006年8月14日
神奈川県警は9日、警官の制止を無視し、交通量が多い市道をスケートボードで
走行したとして、36歳の男を道路交通法違反(禁止行為)容疑で摘発し、
赤キップを交付した。道路でのスケートボードを理由とする摘発は珍しいという。
神奈川県警・加賀町署によると、この男は8日の午後3時30分ごろ、
横浜市中区山下町付近の市道で、車道中央部付近をスケートボードで
走行した疑いがもたれている。
パトロール中の同署員が男を発見し、「危険だから今すぐ止めなさい」と
3回注意したが、男はこれを無視して約100m走行。スケートボードを
避けるために付近を走行していたクルマが急ブレーキを掛けたり、車線変更
するなどしたため、警官は「クルマの通行に危険を与える」と判断。
男を道交法違反容疑で摘発した。
神奈川県警では、警察庁の指示に基づき、今年4月以降は自転車の2人乗りなど、
これまでは違反としての摘発がなかった道路上の危険行為についても積極的な
摘発を進めてきた。今回のスケートボード摘発もこれに関連したものだが、
神奈川県内ではほとんど前例がなく、レアケースのようだ。
なお、摘発された男は調べに対して「歩くよりも速いと思って使っていた。
捕まるとは思わず、警告を無視した」と供述。摘発直後は「これって何の違反
なんですか?」と警官に対して質問するなどしており、周辺交通への危険を
与えるという認識は無かったものとみられている。
------------------------------------------------------
「GATE INTERNATIONALからのコメント」
普段と変わらずPCの電源をオン。山済みの課題作業に奮起していたところ、
いつもひたすら調べものがあるので、インターネットを何度も開いていました。
そして、普通に上記のニュースを目にしました。
ここ日本では、一日に莫大な数の人たちがPCを使用し、また、携帯電話が
ドコモの方には、自動的にYAHOOニュースが配信されるサービスもあります。
このニュースを多くの国民の方々が目にしたことは安易に予想されます。
最近は、テレビCMを中心にスケートボードのライディング映像がイメージ
カット採用され、一般社会全体の情報源となっている地上波にイメージ良く
露出があったり、昨日で言えば、岐阜県にある高鷲スノーパークにて開催された、
「W杯スノーボード」のハーフパイプで、男子の部で日本のエース青野令が
日本人としては史上初の優勝を飾り、女子では、山岡聡子が堂々の3位に輝き
表彰台に昇るなど、X-TREAMスポーツを愛好する私達には、非常に嬉しい
ニュースが続いていました。
また、昨夜、東京を中心に日本テレビ系列では、ジャッキー・チェン主演の
映画が放送され、そこで悪役としてですが、スケートボード、BMX、インライン
スケートなど、X-TREAMスポーツの過激でカッコいいシーンが長い尺で出て
来たり、その後ろの壁のセットにはグラフィティがガッチリとボムられていたりと、
目にした方はとても嬉しい気分になった方も多かったのではないでしょうか。
そして本日、先ほどの嬉しいニュース同様、「スケートボードで現行犯逮捕」
というニュースが、何年がぶりに日本中に流れていました。
犯行当時の現場の様子やスケーターの態度、警察側の対応などは、今回の記事
からは伝わって来ませんので詳しい状況などは全く判りませんが、ここ日本で
スケートボードを正当に認知方向へと普及していきたいと考えるGATEとしては、
非常に残念な気持ちになりました。
最近、丁度、新年の挨拶をかね、GATE公認プロライダーのほぼ全員に直接
電話をし、国内初であろう「日本プロライダー意識調査アンケート」を
実施していました。その中には、「パブリック・パークが多くなって来た!」や
「子供の愛好者達が増加した!」などの意見や認識が非常に多く目立ちました。
例えば、「パブリック・パークが多くなって来た!」という意見ですが、これは
スケーターにとって非常に嬉しいことです。意識調査の中でも「パークを大切に
しよう!」という気持ちから、マナーに関する前向きな意見を多数聞くことが
できました。プロの方々には、そのままその気持ちを大事にして頂きたいと
思っております。
しかし、これをもう少し深く考えると、
パブリックのパークが増加した、ということは、今までのシーンの状況よりも一般社会
との直接的な接点が深くなって来た現実を指す証拠のようなものだと思います。
このメルマガは、税金を収める義務の無い未成年者へも多く配信しているので、
少しだけですがお話をしましょう。
各地域のパークは、その地域の国民の税金によって建設が行われ、そして利用者に公平に
開放されています。
すなわち、パークの横をただ通るだけの通行人や街の人、スケーターである君の
友達やその家族みんなが国の法律によって収めてる「お金」が使われることによって、
自分達の好きなスケートボード専用のパークが完成しているのです。
つまり、行政などの会議の結果、様々な目的を有し、その地域のみんなのお金が
スケートボードのための施設を作るために使われているのです。これは、税金を
納める国民の方の殆どの方が知っています。他の公共事業と言われるものの全てが
これと同じです。(基本中の基本!)
だからこそ、税金を納めてる国民は、自分達の生活環境に対しての正当なアイデアや
発言をする権利があり、それを国が判断をし、みんなが生きて行くためにより良い環境
や豊かさを手に入れられる様、みんなから集めたお金で責任を持って行政が政策を行っ
ていく義務があります。こうやって、優先順位に沿ってみんながみんなのために働きます。
そして、その現場の問題解決や法の執行部隊として、警察というものも存在しています。
法律や条例に触れること以外にも、「騒音がうるさい!」などの苦情や「危険な行為をしている
人がいて怖い」など、他にも「若者が深夜に集団で溜まっていて不安だ」というだけでも充分な
理由です。特にお子様がいる家庭や老人の方々には非常に切実な問題です。スケートボードを
知らない人たちもスケートボードに意見する権利が、この社会には正当に存在してるのです。
また、警察への迷惑通報は、通報した個人の感情としてではなく、社会からの反応の
と考えるのが基本的に正解だと思います。
「いつもみんなが一緒に生きている」という当たり前の認識が非常に大切だと思います!
逆に言えば、こういうル-ルがあるからこそ、みんなが安心して生きて行けるし、また、
「スケートボードを楽しむ事ができる」という事実に繋がっていると思います。
今回は、非常に良い機会なので、長々とお伝えしましょう。
例えばですが、警察を観ただけで「バビロンがどうのこうの...」などという批判的な
意見や反抗的な態度を軽々しく口にする若者が、現在の日本には多く存在します。
それは、音楽的な影響や周囲の方々の影響が強く反映した傾向と考えられます。
また、簡単に「バビロンが...」と口にするスケーターもいます。しかしそのほとんどが、
日本の社会のシステムをよく理解しておらず、警察に対し、または、社会に対しやましい
事実を抱えてるだけで、更にズバッと言うならば、「パクられたくない」というだけで、
その存在を批判するような発言をする「利己的な主張や反発」が非常によく目立ちます。
あからさまに良い子になれ!とは全くもって言いませんが、勘違いからの反発は、
「恥」ということを知りましょう。私も過去を思い返すと人の事を言えた義理ではあり
ませんが、勇気を持って今の自分で言いたい。人間なら過ちもあります。
将来に期待します。
私は、スケーターの先輩として、よく考えてもらいたい、そして、気付いて欲しい、
と心から願っております。また、音楽から影響を受けた人達は、その音楽の意味を
非常に強く勘違いしてる可能性があるので、もう一度よく聴いて理解に努めてみましょう。
またそれよりも、高齢化社会対策や景気問題、医療や教育をはじめ、他にも多くの問題が
社会に散乱している状況にも関わらず、不正にみんなの税金を手中に収める政治家や官僚
の方が、それに使われパトカーで街を巡回し真面目に働いてる警察官よりも、君たちの言う
「バビロン・システム」なのでは無いでしょうか?伝わる方には伝わる内容だと思います。
「ちょっと粋がっただけ!」、という軽い気持ちかも知れませんが、みんなが恥ずかしい
のは何故でしょうか。周りに勘違いをしてる方がいたら、教えて上げましょう。
そしてこれを期に、「スケーターは意識レベルが高い!」と言われる様になりましょう。
少々話がずれたので戻します。
先に記述した様に、子供の愛好者が非常に増えています。中には、着実にスキルを身に
つけてる子達もどんどん増えて来ました。その子供達が、これからどんどん成長をし、
多感な時期を過ごすというのにも関わらず、仮にもスキルのある先輩やシーンに長く居る
先輩達のそういった姿を目にし、「これでいいんだ!」と影響を受けたらと思うと、その
うちその子供達が中心となる日本のスケートボード・シーンの将来が非常に不安ですね。
また、子供達は、親の支援無くしては、スケートボードの上達は愚か、スケートボードに
乗る事すら叶いません。これは、大人も観ている業界である、ということです。上級者の
お兄さんスケーターやプロの方々の影響力は非常に強いものです。かつては、自分もアマ
時代、プロの方々に強い憧れを抱いてました。
今回の事件は、22歳にして無職。また、関連ニュースとして情報が掲載されていた神奈川県
の逮捕者は、なんと当時36歳(現在、満38歳)。配偶者やお子様は居なかったのでしょうか?
先に述べた、プロライダー意識調査アンケートでは、100%のライダーの方々が現在のシーン
に対し「もっと良くなって欲しい!」という意見をお持ちでした。GATEとしても、そうなって
欲しいと本当に願っております。そして、そのためにこれからも頑張りたいと思います。
だからこそ、あえて、今回の内容のメルマガを配信致しました。業界人は特によく考えましょう。
ある団体では、今回の様な事件が起こり苦情の電話などがあると、過去に「スケートボードが
悪いのではなく、その本人の問題です。」と回答してきたそうですが、我々GATEとしては、
スケートボード業界全体がまだまだ未熟と考えております。また、中央競技団体として活動を
する業界の現場担当である、GATEや他の協会の方々が、現場を通して愛好者の方々への指導を
きちんと出来なかった監督及び指導力不足の結果だとその責任を重く受け止めております。
今回は、世間の皆様を騒がせ、大変なご迷惑な行為をスケートボード愛好者が行ってしまい、
誠にすみませんでした。心からお詫び申し上げます。更に、我々GATE INTERNATIONAL株式会社は、今後、この様な事が無い様、指導的立場を重々理解し活動を行っていこうと思っております。
また、スケートボードは、この日本でも若者を中心に非常に人気があり、その影響力は非常に
高いものであると認識し、本当にカッコいい事とは何か?をきちんと考え、頑張ってシーンの
活性化及び発展に寄与して行きたいと思います。
最後に、今回のニュースを知りインターネット上に、スケートボードに対して否定的なご意見の
掲載を多数、見つけました。大変貴重なご意見、誠に有難うございます。
今後は、こういった皆様のご意見を深く受け止め、これからも頑張りたいと思います。
今後とも、我々GATE共々、日本のスケートボード業界を温かく見守って頂きます様、
何卒宜しくお願い申し上げます。
ゲート・インターナショナル株式会社 代表取締役 米坂真之介より
Posted by DGK at 20:52│Comments(1)
│その他(スタッフ私事)
この記事へのコメント
こういう事件があるとスケートをスポーツとしてみてもらえないからみんなマナーを守って乗りましょう!おれも気をつけないとなあ
Posted by とおる at 2009年01月25日 23:37